2014
2014.07.06 sun
めまぐるしい日々
アロマショップ今月もにぎやかに終了しました。
女子大生こぞって作りにきたのは肩こりクリーム!どんだけ疲れとるん?
県北の温泉からは若女将!速攻、秋の温泉バスツアー決定!
スキンケアは洗顔から始まる、アンチエイジングをテーマにやります。詳細は決まり次第ご報告いたします。
そして次回のアロマショップは1・2・3・4・5です。六日は鎮魂の日ですからね、心静かに
過ごしましょう。
それにしてもめまぐるしく毎日が飛ぶように過ぎていきます。丁寧に一日一日を過ごすと決めてたのにあっという間に半年経ちました。後半はやりっぱなしのいろいろなことを拾い集めて何か形にしていきたいと思っています。
日々を丁寧に生きてごらん、人にはよく言うフレーズ・・・
最近母によく言われてた小言が耳元で響きまくりです。
「人に言う前に自分がしんさい!」
ごもっとも、
人気の石けんとHANABIのフレグランス、夏にはみんな携帯すること、このフレグランスはレモングラスやリトセアが入っているのでなんと、虫除けになるのですよ。さらに大きなおまけがあります。香りは最初に自分で感じるのがトップノートといいます。それもすばらしいのですが、トップノートがとんでミドルノートがさらにすてきなのです。
この夏何が何でも彼氏を射止めんとしているあなた!トップノートで本物の虫を寄せ付けず、ミドルノートでええ男をゲットする!なんと合理的なフレグランス!
kaga apronとAGRIだけの限定販売!
茅のような葉っぱはハーブティーに、茎の柔らかいところはみじん切りにしてサラダに!
アロマショップ今月もにぎやかに終了しました。
女子大生こぞって作りにきたのは肩こりクリーム!どんだけ疲れとるん?
県北の温泉からは若女将!速攻、秋の温泉バスツアー決定!
スキンケアは洗顔から始まる、アンチエイジングをテーマにやります。詳細は決まり次第ご報告いたします。
そして次回のアロマショップは1・2・3・4・5です。六日は鎮魂の日ですからね、心静かに
過ごしましょう。
それにしてもめまぐるしく毎日が飛ぶように過ぎていきます。丁寧に一日一日を過ごすと決めてたのにあっという間に半年経ちました。後半はやりっぱなしのいろいろなことを拾い集めて何か形にしていきたいと思っています。
日々を丁寧に生きてごらん、人にはよく言うフレーズ・・・
最近母によく言われてた小言が耳元で響きまくりです。
「人に言う前に自分がしんさい!」
ごもっとも、
人気の石けんとHANABIのフレグランス、夏にはみんな携帯すること、このフレグランスはレモングラスやリトセアが入っているのでなんと、虫除けになるのですよ。さらに大きなおまけがあります。香りは最初に自分で感じるのがトップノートといいます。それもすばらしいのですが、トップノートがとんでミドルノートがさらにすてきなのです。
この夏何が何でも彼氏を射止めんとしているあなた!トップノートで本物の虫を寄せ付けず、ミドルノートでええ男をゲットする!なんと合理的なフレグランス!
kaga apronとAGRIだけの限定販売!
茅のような葉っぱはハーブティーに、茎の柔らかいところはみじん切りにしてサラダに!
2014.07.02 wed
~経験の多様さとこころの自由と~
私は人間にとって『経験』というものが、
とても大切だと思っています。
自分で選び、自己責任の上での
多くの経験。
ひとつひとつの結果が、
たとえどうであっても、
自分の覚悟と知恵とこころを使って、
いかに多様の経験をするか。
もちろん、
失敗をしたり、
誰かを傷つけてしまったりしてしまったら、
次は同じ失敗はしないように、
知恵を絞りながら、
こころで考える。
それが人生の前半なら、
経験の数を増やせる肉体と精神力が
もっと大切。
でも、
人生の後半なら、
『経験の数が頑固さにならないように』、
いつまでも、自由で優雅、
しなやかにいたいものです。
私は人間にとって『経験』というものが、
とても大切だと思っています。
自分で選び、自己責任の上での
多くの経験。
ひとつひとつの結果が、
たとえどうであっても、
自分の覚悟と知恵とこころを使って、
いかに多様の経験をするか。
もちろん、
失敗をしたり、
誰かを傷つけてしまったりしてしまったら、
次は同じ失敗はしないように、
知恵を絞りながら、
こころで考える。
それが人生の前半なら、
経験の数を増やせる肉体と精神力が
もっと大切。
でも、
人生の後半なら、
『経験の数が頑固さにならないように』、
いつまでも、自由で優雅、
しなやかにいたいものです。
2014.06.27 fri
~旅と読書~
一昨年は、
たくさんの旅をしました。
今振り返ると、
人生の中のちょっとした
「お休み」だったのかも。
でも、たくさんの、
自分の中の感情に
出逢いました。
朝日、夕日、登下校の学生たち、
曲がった道、雑草たち。
海、川、山桜。
車窓で次々と繰り広げられる
舞台に、
いつか読んだ小説や詩、
映画のフレーズが、
次々と思い出されて。
だから、
『読書も実体験も』
両方大切なのだなぁと
何度も何度も、
思ったものでした。
一昨年は、
たくさんの旅をしました。
今振り返ると、
人生の中のちょっとした
「お休み」だったのかも。
でも、たくさんの、
自分の中の感情に
出逢いました。
朝日、夕日、登下校の学生たち、
曲がった道、雑草たち。
海、川、山桜。
車窓で次々と繰り広げられる
舞台に、
いつか読んだ小説や詩、
映画のフレーズが、
次々と思い出されて。
だから、
『読書も実体験も』
両方大切なのだなぁと
何度も何度も、
思ったものでした。