Blog

2014.08.23 sat

ランチ同窓会!ありがとう

今日はランチ同窓会にご参加の皆様、本当にありがとうございました。

割り込んではおしゃべりさせていただいて、楽しい時間を共有できて感謝です。

今から結婚を夢見てるうら若き乙女たちに現実の厳しいお話をいたしましたが、ほんまのことじゃけね。さけては通れんのよ。

ゆとり教育のせいなのか、母親の子育てが間違っていたのか、ほんまに男の子!しっかりしんさいよ!。

聡明なべっぴんさんが勢揃いだったけど、紹介に値する男子がおらん・・・

本気で結婚したいって思う男子諸君、自己アピールに来てちょうだい。

待っとるよ。

10月にアマゾンの奥地から92歳の大長老様が広島にいらっしゃいます。

その部族にはストレスがないので病気もないそうです。はげも白髪もない、癌も糖尿病もないのです。そこの成人式は人として生きる価値があるかどうかを試されるそうです。男性は死至量に近い毒を飲まされ,女性は一年間真っ暗な穴蔵で暮らします。死の恐怖と、孤独の恐怖を味わうのです。それを経験した二人に離婚などありえません。

アマゾン川流域の大自然は地球の1/3の酸素を作り出すそうです。それなのに、自然破壊は毎年四国分くらいなくなっていってるそうで、それは地球存続の危機と訴えに自らいらっしゃるのです。

私たち、広島にいて、考えること、やるべきこと、いっぱいあるよね。

この大惨事を目の当たりにして、自然からの警鐘を我がこととして受け入れ、立ち上がる準備をしといてね!

今日の出会いに心より感謝です。幹事のみなさま、ありがとうございました。

あゆみちゃんありがとう。おつかれさまでした。IMG_0560

POSTING: 黒田 千晴 TIME: 16:47
Category: Agri Food

2014.08.22 fri

甚大な被害!広島

県外からたくさんのお見舞いの電話やメールをいただきありがとうございます。広島が大変なことになってしまいました。街中もシーンとしています。

あの日は道もプールのようになってしまい、平和公園の中の道路も冠水してました。

雷の音は爆音で、休みなく鳴り響きました。

40年くらい前、広島の山手を削っては家ができ始めた頃、父はいつもこう言ってました。

広島はまさ土でできとるんよ。大水が出たら皆,流れるがのーと、

これ以上被害が出ませんように、亡くなった皆様に哀悼の意を心から表します。

って言っても、子供たちは眠ったまま違う世界に逝ってしまって・・・

ことばもないね。ただただ祈ります。DSC_0198

POSTING: 黒田 千晴 TIME: 13:52
Category: Lecture

2014.08.15 fri

またまた奇跡!

この一週間!そうです。パソコン落とすは、水たまりを飛び越えたとこがマンホール。

皆さんのご期待通りこの体が宙に舞いそのままお尻と右肘を強打しての着地。

これは右腕やっちまった!と思いました。そんな思いまでして落とさなかったのはミッキーにといただいたシュークリームでした。無事!シュークリーム!

私!腕がしびれて全く動かず。おしりは常に肉座布団をまとっているのでオッケー!

私を助け起こそうと脇を抱えてくれたのはなんと、chikaco女史、この人の腕に負担はかけられん!瞬間そう思い、なんとか立ち上がりました。

振り向くと夫は呆然!お前が助けろ!腹の中でわめきながら車へ・・・

車中でなんで私を抱きかかえんかったんね!というと、びくともせんかった・・・と。

なんとたまたま車に精油を積んでおりまして、途中で車を止めて、応急処置を施した結果、家に着く頃にはなんともなかったのです。そのままにしてたら多分、おおごとになっとりました。夫が私の腕の変容を見てて絶句いたしましたもの。

詳しくは来月のアロマショップで!

次回は9月3日から6日までの4日間です。

ショートカットになりますがよろしくお願いいたします。

私が命がけで守ったシュークリーム!夫は速攻完食でした。

この事件に関する実演付きのレポートはchikaco女史からお聞きくださいませ。

kaga  apron

本日も営業です。

アグリもやってます。来て来て

おかげさまでパソコン復活しました。おまじない!効きました。

POSTING: 黒田 千晴 TIME: 12:18