2014

2014.07.18 fri

石けん!が人生を変える!?

IMG_0562ブルームアンドベリー

先日初めて石けんを使い始めた方から嬉しいメッセージをいただきました。

忙しすぎてこれまで顔も洗わず寝てしまうこともしょっちゅうでしたが、この石けん使い始めてからバスタイムが何よりの楽しみとなりました。

香りと洗い上がりに癒されてもう手放せません。

なるほど、お肌の艶感が全然違います。そしてあごのラインがシュッとなってました。

スキンケアはローションからじゃなくて洗顔から、前日のバスタイムから始まっているのです。

元々お部屋に香りを炊く程度のアロマライフだった私がこの石けんに出会ってから、人生が変わったのです。

石けんの説明会に参加した人たちがせっかくいい石けんで洗うんだからスキンケアもアロマでやりたい!

ここから急展開でアロマの教室、スクールとはじまっていきました。

今を去ること二年前、場所はニューヨークのステーション広場、コーディネーターのケイさんが

日本からの友達を紹介してくれた。その日は私たちのツアーの最後の晩餐会、郊外の農園レストランに行くために列車を待っているときだった。

もちろん列車の中では『どっから来たん?なんしに来たん?』世界中どこに行っても広島弁炸裂トーク。

kaga apron CHIKACO女史と私のこと、声を揃えて「えー!石けん作りに来たん・・・?」

試作品ですけどどうぞといただいた石けんはバッグの片隅におしこまれた。

かえってしばらくして、どちらからともなく、あの石けん!いいよね、すごいよね、ほしいよね。そうなると待っとられんのがこの二人の性分、はよせーそらせーで約半年待ってやっとやっと完成しましたとのこと。

二人で使い始めると、それぞれの夫が「化粧しとるけどもうでるん?」日曜日の朝からそんなことを言うじゃあありませんか。

あっ!ほんまじゃ、首の色と顔がおんなじになっとる!

お客様たちからも何使いよるんと聞かれるようになり、例の石けん説明会に至るのでありました。

説明会で私はこの石けんは手に取って顔も体も手で洗ってくださいと申しました。手は昨日と違う自分に気づきますと。

大切な体です。感謝して大切にしてあげてください。8月のアロマショップではそれぞれの石けんの奇跡をお話しいたします。ご予約ください。

 

POSTING: 黒田 千晴 TIME: 11:25

2014.07.17 thu

東京お散歩vol,4

翌日は代官山から始まり、六本木まで歩き回り、しゃべりたおしの一日でした。

東京に行くと食べても食べても歩くのでいつも二キロは体重落ちます。今回は若い独身女性たちとの女子会ですからこの私がしゃべる暇なっかったくらい。それにしてもこの二人の出会いもミラクル!

昨年末、ガラガラを引いて(スーツケース、ありゃうちじゃあガラガラなんじゃけど、)一人一人東京から帰省してきた。

一人は外資系の会社、もう一人はIT関係で二人とも会社をグイグイ牽引してる超エリート!

なのに帰ってくるたびに、もうやめたい、広島に帰りたいを連発。そうじゃ!ピンときたきた!

あんたら絶対気が合うはず。東京帰ったらご飯にでもいきんさい。

そこからもう大の仲良し、今回二人はどうなった?と思っていたら、広島に帰りたいどころか

仕事の話やなんやかんや、全く口出す隙間もない。お互いが切磋琢磨しますますいい感じになってるので大安心。

テレビの料理番組のとき大変お世話になったキッチン雑貨の会社が路面店を広尾に出されたのでそこにもご挨拶に。ニューヨークを彷彿とさせる店構えに感動!またまたそこでもしゃべるしゃべる。

そして六本木ミッドタウンでお客様と待ち合わせ。お招きくださったレストランはなんと片岡シェフのお店でした。

しゃべるたべる、しゃべるたべる、何皿平らげたかも記憶にはございません。ただひたすらおいしくて写真も忘れてしまいました。

一月にアグリで料理教室を約束してくださいました。またご案内いたします。

IMG_0484IMG_0482フォアグラとラズベリー合うのです

 

 

POSTING: 黒田 千晴 TIME: 20:22
Category: Cooking Class

2014.07.16 wed

~モードとは、無秩序に変えられるためにある秩序である~

195modeleは、

広島で、

19日にショップオープンします。

不定期限定です。

7月は19日~22日連続の4日間のみ。

8月は、14日以降の

毎木・金・土曜日です。

何を扱うのか?

ズバリ『ファッション』です。

オリジナルな人生のワードローブに、

何を加えていくのか。

自分だけの、

ゆるぎないワードローブをつくるために、

何を学び、鍛える必要があるのか。

それを構築すると、

どんな人生が待っているのか。

そのヒント(点)を、

線に、面に、立体にと

つなげていきます。

トートは点でしかありません。

その続きを、

195shopで自分のものに。

『モードとは、

無秩序に変えられるためにある秩序である(ロラン・バルト)』DSC_0211

POSTING: 鈴木郁子 TIME: 04:42
Category: 195 Modele